333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

自由に撮る、こだわって撮る、楽しんで撮る
自分スタイルは様々なアイテムから得られるかも?

知らなかった事が身につくと
新しい事を発見でき、そこに喜びも伴う。

インスピレーションでスライダーを動かすと
1枚の写真が複数の作品になって生まれ変わる。

こんなものを撮ってみたい!
こんなふうに撮ってみたい!
思ったように撮れない時ほど写真を楽しめます。
道具と気づきで新しい作品が生まれます。

CONTENTS

Photograph

カメラ・レンズ・アプリ等写真情報
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

計画を立てる時から撮影の楽しみは始まっている
足を運び、思い通りに撮れた喜びを味わいたい。

メジャーな撮影地だけでなく
何気なく訪れた地にこそ新しい景色が待っている。

なぜこんな失敗をする?
撮り慣れていても失敗はつきもの…(コラム)

ストレスが溜まったらカメラ片手に出かけてみよう
見慣れた景色の中にも気づいていない被写体が
撮ってほしいと待っているかもしれません。
写真仲間とでも良い、ひとりでも良い。

CONTENTS

Landscape

撮影地の紹介
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

光に閉ざされた地で夜空を見上げると
星の多さに驚くことは間違いないだろう。

普段はあまり気にしないかもしれないけど
月を眺めている時は、リラックスできている。

流れ星を見る機会は少ないけれど
見る事ができると高揚した自分に気がつく。

夜空に横たわる天の川や流れ星が見られると
宇宙に近づいた感覚になるかもしれません。
忘れてほしくないのは見慣れている月
身近にあるものほど気にかけなくなりがちですね。

CONTENTS

Astronomical Observation and Photography

天体観測と撮影

previous arrow
next arrow
東京 週間天気予報

写真ブログのアクセス向上の秘訣は?低迷な写真ブログにアクセスを集める方法

今回は写真ブログについて触れたいと思います。

「写真ブログ」を作っているけれどアクセスが少ない…

実は…至極簡単な事なんです。

今回は撮影手法や撮影地の案内ではなく、いわゆる同業?

撮影者や写真を紹介しているブロガーの為の話題になります。

もし…
ご自身が写真を掲載しているブログで

なかなかアクセスが伸びなくて悩んでいる…

そんな写真ブログのオーナーさんは、

ぜひ目を通して頂ければ解決の糸口になるかもしれません。

当ブログもメインの風景写真のブログも

写真撮影関連のブログになります。

風景写真のブログ「空と海…繋がる世界」は
風景写真を撮影した成果と紹介のブログ。

当ブログは、
その写真を撮影する為のテクニックや撮影地の紹介。
というように分けております。
※2018年より統合いたしました。

なぜ、そうしているか?はそうなってしまった…

というのが正直な理由です。

ちなみに写真と記事の内容に関連性はありません。

※古い記事になりましたので加筆しています。

当サイトの記事内には
広告等のプロモーションが含まれています。

写真を楽しむブログ記事内の画像は無断で抜き取らないでください

写真ブログにアクセスが少ない理由

写真ブログにアクセスが少ないのは?

写真だけ掲載しているから!
テキストが少ないのがその理由。

ただそれだけの理由です。

写真だけをギャラリー風に見せているブログは

よほど有名な方か、カリスマ的な方にしか効果はありません。

なぜ、その方達は効果があるのか?

検索されなくても集客できるからです。
なぜ写真を掲載しただけでは
アクセスされないのか?

ブログの記事が効果的に検索で表示されるようにする為

通常の記事を掲載しているブロガーさんはSEOを意識しています。

ところが写真だけ掲載しているだけでは…

キーワードとなる「テキスト」が無い為、検索には出て来ない事になります。

例えば、画像検索というものもあります。

「画像検索」もテキストで上位表示されているサイトが

優先的に「画像検索」でも上位表示されています。
画像だけ掲載していても集客できない事になります。
(その限りでは無い!という事は後ほど記載します)
googleさんの検索に
引っかからないから!

それはおかしい!

私は写真だけでなくテキストも記載している…

なのにアクセスが少ない!

もちろんそんな方もいらっしゃいますね?

写真ブログのアクセスを増やす方法

撮影して、それをみんなに観てもらいたいのに…

写真ブログにアクセスが無いんです…

では、いったいどのくらいのアクセス数を望んでいるのか?

そのような目標はあるでしょうか?

イメージでも結構ですので、目標を持ちましょう!

1日あるいは、1ヶ月のアクセス数など…

1日にどのくらいのアクセス数がありますか?

二桁台なら…
FlickrやInstagramにした方が良い。
どのくらいのアクセス数を望んでいますか?

1日1,000ページビュー以上望んでいる方へのメッセージになります。

さて…

ご自身が運営されているブログがどのような形式なのか?

「無料のブログサービス」を利用している。
「独自ドメインのオリジナル」を利用している。

この二つで多少方法は変わってきます。

題名のつけ方

記事の題名は、とても大事です。

見てみたい!という気になる題名にしたいですね!

googleの検索欄に表示される題名は「31文字まで」
※場合によって異なります。

有効に活用していいと思いますよ!

もちろんはみ出しても構いません。
表示されないだけです。
ちなみにこのブログのタイトル文字数は
平均40文字で作っています。

「○○を撮ってきた!」だけでも良いですが…

「○○が□□なので撮ってきた!」と

もう少し頑張っても良いかもしれません。

さらに言えば、「撮ってきた」より「撮影してきた」

とするだけでキーワードとして伝わりやすいかもしれません。

検索する側から考えれば「撮ってきた」より

「撮影」の方を検索用語として使いませんか?

※あくまでも一例です。

記事の書き方

SEOにおいて…

1記事1,000文字から2,000文字書く事が有効とされています。

できれば、記事内にその記事のキーワードを入れるべき。

ですが…あまり意識しすぎると逆効果になる可能性があります。

例えば当ブログの記事を例にすると?

この場合のキーワードは「皆既月食の撮影」です。

この記事は当日だけで30,000ページビューありました。

1ヶ月前に書いた記事ですが日が近づくにつれアクセスもアップ。

この記事は目標が1ヶ月で2万ページビューでしたので軽く達成した感じです。

「皆既月食の撮影」でgoogleの検索欄で

1ページ目に表示されていますが…
一番上ではありません。

当ブログの上にあるのはどれも専門のサイトになります。

当ブログは天体の専門サイトではありませんので1位になる事はありません。

この記事は、「撮影方法」について書いていますが通常の写真ブログの場合は…

「いつ撮影したか?」
「どこで撮影したか?」
「どうやって撮影したか?」

などがキーワードになります。

つまり、検索する側は…

「いつなら撮れるのだろうか?」
「どこでなら撮れるのだろうか?」
「どうやったら撮れるのだろうか?」

という事が知りたかったり見たかったりする訳です。

ご自身が、撮りたい!見たい!で検索する事を考えれば自ずと解るのではないでしょうか?

このような事を意識してご自身でフォーマットすれば写真ブログの形態が出来上がると思います。

ただ、それだけでは他のブログと変わりなく同じようなブログ形式のものになります。

自身の言葉を交えながら記事を書く事が大事です。

テキストを入れる事でキーワードとして検索される。

文章を書くのが大事です。

例えば、Exifデーターを必ず記載する…

というのも一つの手です。

フィルタやレンズの記載なども有効ですね。

毎回2,000文字書く必要はありません。

書く事が辛くなってくる可能性もありますのでマイペースで続ける事です。

私の場合、メインのブログは1,000文字も無いのがザラ。

どうしてもギャラリーブログにしたい

写真をメインに扱うのは、皆さん同じだと思います。

テキストを極力入れないで、ギャラリー風にしたい!

ギャラリーサイトにしたいけれど、アクセスも得たい!

大変贅沢な望みですね!

この場合…

SNSを最大限有効に使うのが有効。
被リンクを獲得する事と宣伝!

露出度を上げよう!

twitterなりFacebookに露出する事です。

という事は…

SNSのフォロワーの数で成果は異なるのでSNSの輪を広げるしかありません。

SNSで露出が多くなる事によって、検索サイトにも上位表示される事があります。

その場合のアクセスは、SNS経由でギャラリーブログに辿り着く感じです。

ちなみにSNSの場合は、そのSNSで活躍していなければ意味がありません。

私の場合…

数年前までは、SNSでアクセスもありましたが…

ほとんどbot状態になってからは、SNS経由でのアクセスは稀です。

SNSでも写真表示させているので、それで満足なんです。

ブログの方に関連写真が掲載されていても、わざわざ観にくる方は少ない。

せいぜい1〜3%位と思っています。

試しに直近のログを見ると、twitterからブログに来てくれた1記事の数は多くて84クリックでした。

数年前とは大違いです。

これは、私がbot化してしまった敗因でもあります。

写真ブログのアクセス向上の秘訣は?低迷な写真ブログにアクセスを集める方法

それならFlickrで良いのでは?

みたいな…

掲載済み記事のフォロー

既に書いた記事と似たような記事はフォローしよう!

同じ所で撮影した、同じものを撮影した…など

以前撮影した記事にリンクしてあげる。

その記事も見てくれる可能性がある。

例えば去年の様子、前回は?というような関連の記事の記載は大事です。

直帰率を下げる事も大事な事です。

関連記事への案内を促す。

ブログ内の記事移動でブログから直ぐに立ち去らない。

お店と同じですね。

どうぞ、こちらもご覧ください。という事です。

ちなみに当ブログは、直帰率が平均で70%程になります。

通常はこの位の数値が一般的だと思います。

当ブログの場合は、1記事に書けない事が沢山あります。

関連する記事が多くなっているのが原因でしょう。

カテゴリーに分ける

花だけ撮影しているならば?

花の種類で分けるもの良いですね。

その他…

地域、レンズ、カメラ、フィルタ…など

ご自分でも解りやすい=見に来た人が分かりやすい。

実はこの「分かりやすい」はgoogleにとても有効なんです。

分かりやすいカテゴリー分けと階層で「このブログはどういうブログか?」という事を判別してくれます。

独自ドメインの場合の記事URL

独自ドメインの場合は、記事のURLが自分で自由に付けられると思います。

その場合は、記事の内容に沿ったURLにする事が大事です。

wordessなどで自動でURLを指定している場合は本当は良くありません。

表示形式を変えて移行する方法もあります。

できればローマ字で関連キーワードを入れたURLが良いでしょう。

例えば、題名が「桜と東京タワーの撮影」であれば

URLは「どめいん/tokyo-tower-sakura/」

このようにすれば「東京タワーと桜」がキーワードになっています。

日本語URLを使うべきか否か

日本語URLの利点は?

国内ではSEOに有効とされています。

タイトルと同様になりますのでキーワードがそのまま含まれている訳です。

検索欄で見ても分かりやすい事が利点です。

日本語URLの欠点は?

グローバル的には意味が無く、URLが長くなりますので表記しづらい事。

URLが長いためリンクを張ってもらい辛い。

バイト数が多くなりブックマークサイトでエラーになり、ブックマークできない場合がある。

ブックマークサイトでブックマークできないのはリスクが高いので、できれば避けたい。
※できない訳ではありません。

ブログのデザインをはっきりと!

写真ブログの場合はシンプルなほど良い!

写真を見せるのは、ギャラリーを思い浮かべると良いでしょう。

背景がごちゃごちゃしている所に作品を飾りますか?

背景に多色があると、写真そのものが良く見えません。

背景と同化してしまいますので、折角の作品が埋もれてしまいます。

「白」「黒」「グレー」などの無機質な背景が好ましい。

写真をクリックすると拡大される「ライトボックス」は好みもあります。

現在はスマホからのアクセスも多い為、意味無い場合が多い。

PCでもスマホでも見れるように!

当ブログは…

パソコンからのアクセスが40%

60%がスマホ及びタブレットです。

という事はスマホからのアクセスでもしっかり見えた方が良い!

現在は「レスポンシブサイト」になっていますので問題はありません。

スマホからのアクセスの場合に、余計な物が沢山ありますので最適化。

レスポンシブが良いのは、デザイン的にそんなに変わらないと言う点です。

もし、PCからこのページをご覧になっているならブラウザーの表示領域を狭めてみてください。

右から左へと縮める感じです。

表示が細長くなっていくのが分かると思います。

これがレスポンシブです。

どの大きさのブラウザでご覧になっても表示がそのサイズに最適化されるという事です。

ただし、PCでサイズを縮めている状態では広告やその他のサイズが変わらない場合があります。

すべてちゃんと見えるようにする場合は、縮めた状態で再読み込み。

実際は読み込んだ後にサイズを変える人は居ませんのであくまでも「こうなるよ!」という例です。

被リンクを得る

無料ブログの場合は横の繋がりで読者ができます。

被リンクとしては効果はありません。

できる限り別のドメインの被リンクを増やすのが大事です。

かと言って固執しないようにしましょう。

独自ドメインの方はとにかく記事更新。

ただし、無理する必要はありません。

目標を決めておく!

ブログが検索サイトにある程度認められるのは…

およそ300記事は無いとダメ!というくらいの事をよく聞きます。

事実は不明ですが、「なるほど!」と思います。

現在は、撮影活動が少なくて、1ヶ月放置もザラです。

でも未更新の月のアクセス数は変わりません。

つまり、ある程度の基盤ができたという事です。

ブログは更新すればするほど、良いのですが無理な目標で更新するのは結果続きません。

それよりもマイペースで良いので続ける事です。

たまには…

この記事のように、写真そのものの話題ではなくても…

ページランクは気にするな!

googleページランクというものがあります。

このページランクは、あくまでも目安。

あまり意味を持たないとされています。

本当か?

意味の無い物はあえて表示しないはずです。

同じ事をしていても、ページランクに関しては

無料ブログサービスの方が、ページランクアップは早いと思います。

なぜか分かりますね?

ドメインの年齢が高い。

いずれにしても、頑張ってもページランク「3」で終わると思います。

「4」まで行けば凄いとしか言えません。

ページランクを得るには「リンク数」(相応のページランク数から)とドメインの年齢なども多少あるのかもしれません。

何度も言うようですが、続ける事です。

現在ページランクは廃止されています。

ブログのスピードアップ

ブログにアクセスした時の表示できるスピードが重要。

この内容は追記になります。

表示スピードが検索サイトでの表示にも影響されるようになりました。

できれば「AMP化」しましょう。

写真ブログのアクセスを増やす方法 まとめ

かなり、ざっくりとなっていますが…

写真ブログにアクセスが少ないのは検索サイトの上位に表示されていないから。

写真だけに頼らず、撮影時の様子なども含めて記事にしましょう!

上位表示させるには、それなりにしっかりと文章も書く事。

記事の書き方に自分流のフォーマットを作ると書きやすい。

題名も考えて!
check_circle 可能なら1,000文字以上の記事に!
check_circle カテゴリー分けを明確に!
check_circle 記事同士のフォローを忘れずに!
check_circle ブログのデザインはシンプルに!
check_circle PCでもスマホでも見えるように!
check_circle 目標を立ててブログを更新しよう!
check_circle 続ける事が一番大事!
check_circle ブログのスピードアップ!

こちらに掲載した方法で100記事も書いた頃…

おそらく成果が出始めている頃かと思います。

せめて1年頑張ってみてください。

写真ブログを2つに分けている理由

最後になりましたが、私のブログが2つに分けているのは?

そうせざる得なかったからです。

その理由は、

ただ単に撮影した写真を紹介して、その時の様子を書いていたブログ。

コメントやコンタクトからのメールでの質問が多くなった事。

テクニックや撮影地に関してです。

これは今更別項目で書けないので、たまたま宙に浮いていた取得ドメインを使って作ったブログなんです。

従って、ドメイン名も双方共に「大失敗」のドメイン名です。

新しくドメインを取得するつもりなら…

写真系ブログなら「写真関係」をイメージするドメインにしてください。

2つに分けざる得なかった事で、その結果は?

撮影地や撮影方法が気になった方は当ブログに来ます。

場合によっては検索サイトで上位1位2位と重なっていて、結局は両方見た方も多いと思います。

もちろん関連性が高いので、内部でも繋がっていますので、「また来ちゃったよ!」となる事もあります。

また、検索キーワードが違うので、キーワードとしては広がりがありますので来訪が多くなります。

まぁ…このあたりは結果論で言うと、良かったんでないかい?

と思う事にしています。

実はまだまだ不満だらけなのですが…

現在「空と海…つながる世界」は

「写真を楽しむブログ」に統合しました。

古い情報などもありましたので

加筆・修正している部分があります。

ブログの最適化に関しては下記で紹介する事にしました。

ブログのアクセスアップ・最適化に関しては
Pix524-Channelで紹介しています。

2015/04/06NEWS-写真を楽しむブログ

Posted by 小西 雅哉