333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

自由に撮る、こだわって撮る、楽しんで撮る
自分スタイルは様々なアイテムから得られるかも?

知らなかった事が身につくと
新しい事を発見でき、そこに喜びも伴う。

インスピレーションでスライダーを動かすと
1枚の写真が複数の作品になって生まれ変わる。

こんなものを撮ってみたい!
こんなふうに撮ってみたい!
思ったように撮れない時ほど写真を楽しめます。
道具と気づきで新しい作品が生まれます。

CONTENTS

Photograph

カメラ・レンズ・アプリ等写真情報
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

計画を立てる時から撮影の楽しみは始まっている
足を運び、思い通りに撮れた喜びを味わいたい。

メジャーな撮影地だけでなく
何気なく訪れた地にこそ新しい景色が待っている。

なぜこんな失敗をする?
撮り慣れていても失敗はつきもの…(コラム)

ストレスが溜まったらカメラ片手に出かけてみよう
見慣れた景色の中にも気づいていない被写体が
撮ってほしいと待っているかもしれません。
写真仲間とでも良い、ひとりでも良い。

CONTENTS

Landscape

撮影地の紹介
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

光に閉ざされた地で夜空を見上げると
星の多さに驚くことは間違いないだろう。

普段はあまり気にしないかもしれないけど
月を眺めている時は、リラックスできている。

流れ星を見る機会は少ないけれど
見る事ができると高揚した自分に気がつく。

夜空に横たわる天の川や流れ星が見られると
宇宙に近づいた感覚になるかもしれません。
忘れてほしくないのは見慣れている月
身近にあるものほど気にかけなくなりがちですね。

CONTENTS

Astronomical Observation and Photography

天体観測と撮影

previous arrow
next arrow
東京 週間天気予報

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

被写体までの距離を測るには?
被写体の方角を知るには?
太陽や月の角度を知るには?

風景写真を撮影していると…

対象物(被写体)までの距離を知りたくなる事があります。

星などを撮影していると仰角や方角も知りたくなります。

簡単に被写体までの距離を測れたら?

撮影している月の角度を測れたら?

時々そんな事を考えながら撮影する事があります。

写真を楽しむブログ 撮影地撮影方法紹介の写真ブログにようこそ!

対象物の距離を測定してどのような得があるのか?

正直…あまり必要無いかもしれませんね?

でも…

こんな事をしているとちょっと面白いかも?

興味がありましたらご覧くださいね。

当サイトの記事内には
広告等のプロモーションが含まれています。

写真を楽しむブログ記事内の画像は無断で抜き取らないでください

被写体の距離・方角測定

対象物(被写体)までの距離を測るにはいろいろな方法があります。

レーザー距離計

一番簡単なのはレーザーを利用した距離測定機。

レーザー距離計などで探すと沢山存在することが分かります。

ただレーザー照射のものは距離も短く限られています。

例えばゴルフ用の場合はレーザーは無いものの1kmまで測定できるものの…

10km先の被写体は測定できません。

Google Earth

Google Earthなら何kmであろうと直線距離は測定できます。

ただ…

角度や方角は表示してくれませんね?

撮影での距離測定

人物など近くの被写体までの距離は、見た目でおよその見当が付きます。

距離を測る必要もありませんね?

せいぜい10mや50mなどの距離ならレーザー距離計で充分です。

ただ…距離測定が必要な人はほとんどいません。

その上、レーザー測定機はとても高価です。

参考に…1km測定できるものだと50,000円ほど

ではどのような時、被写体までの距離を知りたいのか?

撮影での距離測定例

ご紹介している私も被写体までの距離を測る事は「ありません」

ありませんが…

やってみるとちょっと面白いかも?

check_circle 今いる場所から見えている富士山までの距離を知りたい!
check_circle 今いる場所から出ている月の角度を知りたい!
check_circle 今いる場所から今見える星の角度や方角を知りたい!

そんな事を思ったので…やってみました!

現在地から被写体の距離と方角

使用するのはスマホアプリ!

使用中下記の写真のような感じ。

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

別にカメラに取り付ける必要性はありませんが…

カメラと平行に水平を保って設置するとレンズが向いた方向や角度が合います

画面をマップ表示にすると下記の写真のような感じです。

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

左下に現在地から対象物の距離が出ています。

Commander Compass Go

使用するアプリは「Commander Compass Go」

「コマンダー・コンパス・ゴー」です。

無料アプリになっています。

以前は無料版と有料版があったはずですが…

同様のアプリ「Spyglass」がありますが、違いがよく分かりませんでした。

「Commander Compass Go」も「Spyglass」もリリース先は同じです。

どちらでも良い気がしますが今回は「Commander Compass Go」を。

ダウンロード案内は記事末に用意しています。

「Commander Compass Go」を実際に使ってみましょう!

iOSアプリになっています。

Android版はリリースされていないようです。

河口湖から富士山の測定

山梨県の富士五湖、河口湖湖畔から富士山を撮影!

現在地を設定します。

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

現在地をGPSで自動表示し、被写体がある富士山を画面のマップから地点登録します。大きな三角表示が富士山の位置です。

撮影地(現在地)が真ん中に表示されます。

マップ画面は拡大縮小ができるので撮影地(現在地)と被写体の富士山が表示されるまで引いて表示してみましょう。

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

地点登録した富士山が赤く表示されています。中心の緑は「あなた」と表示されています。

現在地がこのように表示されます。

距離は左下に表示されています。

河口湖畔の現在地から富士山の頂上までの直線距離は17.85mになっています。

角度は合わせていませんが方角は大体わかりますね?

表示の目盛りが細かいとより正確かもしれません。

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

衛星写真から地図表示に切り替えると画像のようになります。場合によっては地図表示の方がわかりやすいかも?

横位置の画面でも良いですが縦位置の方が長く表示される事から縦表示でみるのが良いでしょう。

赤レンガ倉庫からつばさ橋の測定

今度は横浜赤レンガ倉庫からつばさ橋を狙ってみましょう!

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

横浜赤レンガ倉庫から東京湾の風景は日の出の撮影などのスポットです。同じように被写体であるつばさ橋を地点登録します。

広い範囲を表示してみます。

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

鶴見つばさ橋が表示されています。横浜赤レンガ倉庫から鶴見つばさ橋のセンターまでは5.47kmになっています。

横浜赤レンガ倉庫から見えるつばさ橋は?

現在地から遠景距離測定!スパイ気分の風景撮影アイテムアプリ!CommanderCompassGo

朝日が良い位置にあるとこのような感じに撮影できますね?

撮影はこのアプリを使ったからできるのではなく、

別のアプリなどで調査した結果ですけど……

興味があったらご覧ください。

アプリダウンロード

Commander Compass Goは下記よりダウンロードできます。

Check!iOS対応になっています。
Commander Compass Go

アプリ使用方法

Commander Compass Goの使い方や設定方法はとても簡単です。

ダウンロードしていじり倒せば理解できると思います。

今回は詳しい内容は記載しませんがアプリを使えば理解できます。

ビデオがありますのでご覧ください。

設定

設定も必要ありませんが、カスタマイズすることで見やすくなります。

設定を表示するには?

画面を一度タップ。

右下のある「 i 」マークをタップ。

設定を選択します。

仰角を無視
高度を無視

太陽、月、星のトラッキング

など様々な設定ができます。

※省略させていただいています。

被写体の距離・方角測定まとめ

「Commander Compass Go」の使い方はこれだけではありませんが…

ちょっと面白い使い方だと思いませんか?

実際はトレッキング用として山歩きやハイキングで使用すると重宝します。

目的地までの距離だけでなく方角も表示してくれます。

設定でスピード表示なども設定しておけばスピードも表示します。

ハイキングなどのトレッキング用としてご使用ください。