333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

自由に撮る、こだわって撮る、楽しんで撮る
自分スタイルは様々なアイテムから得られるかも?

知らなかった事が身につくと
新しい事を発見でき、そこに喜びも伴う。

インスピレーションでスライダーを動かすと
1枚の写真が複数の作品になって生まれ変わる。

こんなものを撮ってみたい!
こんなふうに撮ってみたい!
思ったように撮れない時ほど写真を楽しめます。
道具と気づきで新しい作品が生まれます。

CONTENTS

Photograph

カメラ・レンズ・アプリ等写真情報
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

計画を立てる時から撮影の楽しみは始まっている
足を運び、思い通りに撮れた喜びを味わいたい。

メジャーな撮影地だけでなく
何気なく訪れた地にこそ新しい景色が待っている。

なぜこんな失敗をする?
撮り慣れていても失敗はつきもの…(コラム)

ストレスが溜まったらカメラ片手に出かけてみよう
見慣れた景色の中にも気づいていない被写体が
撮ってほしいと待っているかもしれません。
写真仲間とでも良い、ひとりでも良い。

CONTENTS

Landscape

撮影地の紹介
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

光に閉ざされた地で夜空を見上げると
星の多さに驚くことは間違いないだろう。

普段はあまり気にしないかもしれないけど
月を眺めている時は、リラックスできている。

流れ星を見る機会は少ないけれど
見る事ができると高揚した自分に気がつく。

夜空に横たわる天の川や流れ星が見られると
宇宙に近づいた感覚になるかもしれません。
忘れてほしくないのは見慣れている月
身近にあるものほど気にかけなくなりがちですね。

CONTENTS

Astronomical Observation and Photography

天体観測と撮影

previous arrow
next arrow
東京 週間天気予報

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!霞んだ写真をクリアな画像に!

写真が白っぽいのを直したい!

霞んだ風景写真をクリアにしたい!

風景を撮影していると天候によるコンディションで悪条件の時も多々あります。

霞んでいる写真を撮りたいのであれば問題ありませんが、

霞んでるのが嫌な時も多いでしょう。

そんなコンディションで撮影した写真が現像によってクリアになります。

この写真は失敗だったな…

そんな写真がもしかしたら「かすみの除去」機能を使用することで蘇るかもしれません。

写真を楽しむ写真ブログ 撮影アイテム紹介 写真ブログにようこそ!

風景写真にありがちな白っぽくなった霞んだ写真。

腫れているのに湿気が多い日は、どうしても霞むことがありますね?

Camera Rawの「かすみの除去」機能を使うと、かなりクリアな画像になります。

今回はPhotoshopを使っていなければ意味がありませんが、

Camera Rawの「かすみの除去」機能をご紹介します。

ちなみにPhotoshop内にもCamera Rawフィルターがあります。

当サイトの記事内には
広告等のプロモーションが含まれています。

写真を楽しむブログ記事内の画像は無断で抜き取らないでください

CameraRaw

CameraRaw(カメラロー)はAdobe Photoshopのプラグインです。

Rawで撮影されたデータをjpegやtiffなどの画像データとして書き込みます。

Rawデータの現像は、様々なアプリケーションがあります。

photoshopを使用している方は「Camera Raw」を使っている方が多いのでは?

Camera Rawの使用方法などは省きますが…

Camera Rawの機能の中に「かすみの除去」という機能が追加されていました。

あれ?いつの間に…という感じでしたがアップデートすると追加されていました。

Photoshopユーザー以外には関係ない話で恐縮です。

実際にCamera Rawの「かすみの除去」を使用して現像してみましたのでレビュー的にご覧頂ければと思います。

かすみの除去

Camera Rawの「かすみの除去」の機能を実際に使用した画像でご紹介します。

山の上から撮影した画像を見てみると、霞がかかって白っぽくなることが有ります。

肉眼で見ても同じですので、写真として見れば「まぁ仕方ないかなぁ」と思います。

「かすみの除去」の機能が無かった時は、

コントラストやハイライトなどを使い、出来る限りクリアにしていました。

トップの画像でも紹介している写真で見てみましょう。

撮影は山の上から海まで直線距離で20km弱という感じです。

ビフォー

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!クリアな画像に仕上げる機能

アフター

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!クリアな画像に仕上げる機能

実際に撮影した写真は、霞がかかって海も見えません。

遠くにある小高い山も山と分かる程度ですが、この画像を「かすみの除去」を使って現像してみます。

小高い山だけでなく海もはっきりし、潮の流れさえも確認できます。

あれ?あんな所に島があったのね?というように、

実際に島が見えていれば画像のように島を中途半端に切ったりはしなかったでしょう。

このような写真は、撮りたいから撮ったのではなく、

この山の上からは「こんな感じに見えるんだ…」というのを撮ってみたものでした。

しかし、「かすみの除去」を使用してみて、

「こんなにキレイになるならちゃんと撮影しておけばよかった」というのが感想です。

こんなにキレイになるなら、

今までの画像も「もっと楽に現像できるのでは?」

そう思い、少し前の画像を使用して「かすみの除去」機能の効果をご紹介しようと思いました。

天の川の現像例

他にも色々な霞んだ画像があるとは思いますが、

春先に撮影した天の川は霞がかかって随分白っぽいな…と思っていたのを思い出し

3月に撮影した天の川の写真を使用してみることにしました。

天の川の現像に悩む方も多いと思います。

この記事は天の川の現像方法についての記事ではありませんので、

詳細は紹介していませんが「かすみの除去」だけでもこんなに違う!というのは分かると思います。

撮影原本

天の川を撮影した原本は、天の川の見える部分が霞んでいます。

空に見える星の数は半端ないくらいにキレイですが水平線に近いほど湿度も高く霞んでいる状態の日です。

画像を開いただけの手を付けていない画像が下のものです。

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!霞んだ写真をクリアな画像に!
CameraRawかすみの除去

かすみの除去

上に紹介した白っぽい原本の写真に「かすみの除去」を施してみます。

その他の機能は使用せず「かすみの除去」のみを「+70」にしてみました。

かなりはっきりとクリアになっていませんか?

「かすみの除去」だけを操作しただけで、こんなにクリアになります。

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!霞んだ写真をクリアな画像に!
CameraRawかすみの除去

総合的な現像

実際にRawデータを現像する時に一つの機能だけを使用することはないでしょう。

現像を開始すると、いろいろな機能を使用します。

色温度はそのままでも良いとは思いますが、少し冷めた感じに…

もう少しだけコントラストを付けたいな…

このように撮影者それぞれの「思い」がありますので、どのように仕上げるかは各人の好みや作品作りにあります。

そのように現像していくと最初に「かすみの除去」を「+70」にした事で若干暗くなります。

いろいろイジっているうちに「かすみの除去」は少し下げたほうが良いだろう!という判断で他の機能とのバランスを図ります。

かすみの除去はあくまでも機能のひとつですので、使用しないこともあります。

霞の写真を撮影しているのに「霞を除去してどうするの?」というように霞を活かした作品には不必要ですよね?

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!霞んだ写真をクリアな画像に!
CameraRawかすみの除去

そのようにして「かすみの除去」を使用して現像したのが下の写真になります。

CameraRawかすみの除去機能が秀逸!霞や天の川現像まで!霞んだ写真をクリアな画像に!
CameraRawかすみの除去

春の霞が入ってほしくない写真には有効な「かすみの除去」機能です。

かすみの除去機能まとめ

アプリケーションのアップデートはこまめにしないとダメだなぁ〜なんて…

今まで苦労した霞やモヤモヤが、ただ一つの機能で楽になる。

Raw現像である程度処理した後、Photoshopで除去してきた今までは何だったのだろう?

この「かすみの機能」は、紹介した霞を除去するだけでなく、

PLフィルタを使用しないでできた乱反射による白っぽい霞もキレイにしてくれます。

で通常の写真で少し白っぽい場合は使える機能ですね。

PhotoshopのCamera Rawを使用している方は、積極的に使ってみてはいかがでしょうか?

画像処理と加工

Posted by 小西 雅哉