333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

自由に撮る、こだわって撮る、楽しんで撮る
自分スタイルは様々なアイテムから得られるかも?

知らなかった事が身につくと
新しい事を発見でき、そこに喜びも伴う。

インスピレーションでスライダーを動かすと
1枚の写真が複数の作品になって生まれ変わる。

こんなものを撮ってみたい!
こんなふうに撮ってみたい!
思ったように撮れない時ほど写真を楽しめます。
道具と気づきで新しい作品が生まれます。

CONTENTS

Photograph

カメラ・レンズ・アプリ等写真情報
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

計画を立てる時から撮影の楽しみは始まっている
足を運び、思い通りに撮れた喜びを味わいたい。

メジャーな撮影地だけでなく
何気なく訪れた地にこそ新しい景色が待っている。

なぜこんな失敗をする?
撮り慣れていても失敗はつきもの…(コラム)

ストレスが溜まったらカメラ片手に出かけてみよう
見慣れた景色の中にも気づいていない被写体が
撮ってほしいと待っているかもしれません。
写真仲間とでも良い、ひとりでも良い。

CONTENTS

Landscape

撮影地の紹介
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

光に閉ざされた地で夜空を見上げると
星の多さに驚くことは間違いないだろう。

普段はあまり気にしないかもしれないけど
月を眺めている時は、リラックスできている。

流れ星を見る機会は少ないけれど
見る事ができると高揚した自分に気がつく。

夜空に横たわる天の川や流れ星が見られると
宇宙に近づいた感覚になるかもしれません。
忘れてほしくないのは見慣れている月
身近にあるものほど気にかけなくなりがちですね。

CONTENTS

Astronomical Observation and Photography

天体観測と撮影

previous arrow
next arrow
東京 週間天気予報

ワンアクションでフィルター使用!クイックスイッチブラケット!フィルターアイテム

撮影時にフィルターを使いたい!

フィルターを使いたくない!

同じ場所で撮影していても…

フィルターの使用未使用は切り替えたい!

フィルターを着脱して撮影するのはごく当たり前ですが…

構図やアングルを変えた時など

フィルターを付けたり外したくなる事が良くあります。

フィルターがワンタッチで着脱できたら…

風景写真を撮るカメラマンは撮れば撮るほど欲が出ます。

ワンタッチでフィルターを着脱できるアイテムは色々ありますが

今回は跳ね上げ式の「クイックスイッチブラケット」をご紹介します。

当サイトの記事内には
広告等のプロモーションが含まれています。

写真を楽しむブログ記事内の画像は無断で抜き取らないでください

クイックスイッチブラケット

フィルターには色々な種類がありますね?

河岸や滝の撮影などはNDフィルター。

水面の情景はPLフィルター。

撮影地でフィルターを付けて撮影していても…

構図やアングルによってはフィルターを使いたくない時もあります。

フィルターを使ったり使わなかったり…

この「フィルタークイックスイッチブラケット」は

フィルターを着脱するというよりも使用未使用の選択アイテムです。

ワンアクションでフィルター使用!クイックスイッチブラケット!フィルターアイテム

フィルターを使用しない時は跳ね上げれば未使用になります。

フィルター自体はブラケットに装着するタイプです。

フィルターが未使用の時は、ケースに入れたりしますので…

撮影時の手間が省けます。

クイックスイッチブラケット仕様

クイックスイッチブラケットはマグネットですが…

取り付け自体はマグネット式ではありません。

ワンアクションでフィルター使用!クイックスイッチブラケット!フィルターアイテム

仕様:49mm、58mm、67mm、72mm、77mm、82mm。

現在使用しているレンズ径に合わなくとも

ステップアップリングでカバーできます。

ワンアクションでフィルター使用!クイックスイッチブラケット!フィルターアイテム

クイックスイッチブラケットまとめ

クイックスイッチブラケットを使用する利点は

NDフィルターやPLフィルター使用時、

アングルを変えたりフィルターの必要性がなくなった時など

瞬時にフィルター効果を省く事が目的。

時にそういう撮影現場があるのも確かです。

かと言って、無くてはならぬ物ではないでしょう。

撮影アイテム

Posted by 小西 雅哉