333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

自由に撮る、こだわって撮る、楽しんで撮る
自分スタイルは様々なアイテムから得られるかも?

知らなかった事が身につくと
新しい事を発見でき、そこに喜びも伴う。

インスピレーションでスライダーを動かすと
1枚の写真が複数の作品になって生まれ変わる。

こんなものを撮ってみたい!
こんなふうに撮ってみたい!
思ったように撮れない時ほど写真を楽しめます。
道具と気づきで新しい作品が生まれます。

CONTENTS

Photograph

カメラ・レンズ・アプリ等写真情報
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

計画を立てる時から撮影の楽しみは始まっている
足を運び、思い通りに撮れた喜びを味わいたい。

メジャーな撮影地だけでなく
何気なく訪れた地にこそ新しい景色が待っている。

なぜこんな失敗をする?
撮り慣れていても失敗はつきもの…(コラム)

ストレスが溜まったらカメラ片手に出かけてみよう
見慣れた景色の中にも気づいていない被写体が
撮ってほしいと待っているかもしれません。
写真仲間とでも良い、ひとりでも良い。

CONTENTS

Landscape

撮影地の紹介
333-contents-1920-19-6-shooting-plan

※各見出しはリンクになっています。

光に閉ざされた地で夜空を見上げると
星の多さに驚くことは間違いないだろう。

普段はあまり気にしないかもしれないけど
月を眺めている時は、リラックスできている。

流れ星を見る機会は少ないけれど
見る事ができると高揚した自分に気がつく。

夜空に横たわる天の川や流れ星が見られると
宇宙に近づいた感覚になるかもしれません。
忘れてほしくないのは見慣れている月
身近にあるものほど気にかけなくなりがちですね。

CONTENTS

Astronomical Observation and Photography

天体観測と撮影

previous arrow
next arrow
東京 週間天気予報

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる

苔の森とはどんなところ?
苔の森へのアクセス方法は?
苔の森には何がある?

長野県メルヘン街道沿いにある古代の雰囲気が気軽に味わえる苔の森

一度足を踏み入れると古代を感じる景色に遭遇!

まるで異世界に迷い込んだ雰囲気になります。

原生林に囲まれた苔の森には、そう簡単には行けませんが…

苔の森は車を降りて5分後には古代を体感できる森林です。

富士山にもこのような景色はありますが、富士山の場合はほとんどその登山道から登る人は居ません。

気軽にこれだけの原生林に囲まれた苔の森を体感できるのは長野県の苔の森がお勧めです。

苔の森は散歩感覚で遊歩道を廻れるエリアの為観光客も多い。

苔を撮影したり苔の森の風景を撮影するカメラマンも多く訪れます。

当サイトの記事内には
広告等のプロモーションが含まれています。

写真を楽しむブログ記事内の画像は無断で抜き取らないでください

苔の森と白駒池

白駒の池は表記がマチマチのようです。

地図で見た時は「白駒池」でしたが、いろいろ調べていると「白駒の池」の方が表記として多いような気がします。

苔の森についての解説は[北八ヶ岳苔の会]がお勧めです。

白駒の池周辺と原生林の詳しいマップも用意されています。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

池名について
文献『南佐久口碑伝説集』によると、池の名は当地に伝わる民話に由来するという。要約すると以下のとおりである。
むかし、一組の男女が恋に落ちた。それをよく思わない女の父親は、二人の仲を裂こうと男を山奥へと追いやってしまった。女はこれを追って山に入るが、道に迷ってしまう。そこへ一頭の白馬が現れ、女を池まで導き、男がこの池の中にいると告げる。女は白馬とともに池へと消え、二度と帰ることはなかった。
この民話に登場する白馬が「白駒」で、池名の由来とされる。国土地理院の地図では「白駒池」と表記されているが、現在では文献やパンフレット、看板などで表記ゆれがあり、「白駒の池」、「白駒池」、「白駒ノ池」の3種類を確認することができる。
出典:wikipedia

苔の森・白駒の池の詳細

苔の森は白駒の森一帯と白駒の池の周辺に広がっています。

さほど急ではない遊歩道が整備されているので散歩気分で鑑賞できます。

白駒の池周囲はアップダウンの高低差も少ないので歩きやすい。

※スニーカーなどがお勧めです。

基本情報
near_me 名称 苔の森・白駒の池
room 所在地 〒384-0704 長野県南佐久郡佐久穂町八郡 メルヘン街道
commute 交通 国道299号線沿い
local_parking 駐車場 有り(有料)
wc トイレ 有り
storefront 売店 有り
restaurant 食堂 有り
link HP 長野県佐久穂町観光協会公式

苔の森・白駒の池へのアクセス

苔の森・白駒の池へのアクセスは、本来ならばマイカー及びツアーが望ましい。

電車とバスを利用してアクセスする方法もありますが距離があるのと本数が少ない事が難点。

電車・バスでのアクセス

電車でのアクセスの場合:
佐久方面からは千曲バス
JR北陸新幹線・佐久平駅から
JR小海線・中込駅・八千穂駅を経由するルート[千曲バス]に路線図及び時刻表あり。

JR中央本線・茅野駅からも麦草峠までなら諏訪バスでアクセスする事ができます。

[諏訪バス]に路線図及び時刻表あり。

電車・バスでのアクセス案内は[佐久穂町観光協会 公式サイト]が一番分かりやすい。

マイカーでのアクセス

東京方面からの場合、中央自動車道 諏訪南ICからのアクセスと、上信越自動車道 佐久中佐都ICからのアクセスがあります。

中央自動車道の場合:
諏訪南ICからのアクセス
須玉ICから国道141号線を経て佐久穂町経由でアクセス

「苔の森」だけを目的にアクセスする方は少ないと思いますので周辺の観光なども考えてどちらかを選ぶ事になります。

いずれにしても国道299号線沿いに白駒の池駐車場があります。

国道299号線沿いには、白駒の池駐車場のような大きめの駐車場が数カ所あります。

check 茅野方面からの場合:
麦草峠(日本国道2番目に高い場所)
メルヘン街道最高地点の標識が見えて暫く走ると左側に駐車場があります。

その間、右側にも駐車場がありますが、その駐車場ではありません。

check 佐久穂町方面からの場合
メルヘン街道最高地点の標識が見えたら行き過ぎ

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

check_circle Check!メルヘン街道はTOYOTA86峠[TOUGE]でも紹介されています。
苔の森と白駒池も最後にちょっとだけ…
よろしかったらご覧ください。
TOYOTA 86 テレビ番組『 峠[TOUGE] 』 volume 062

苔の森・白駒の池周辺の宿泊地

白駒の池がある場所は山奥になる為、宿泊するのは離れた所になります。

東京方面から日帰りで回れるスポットですがゆっくり近辺を巡る一泊旅行も良い。

苔の森・白駒の池が舞台のCM

吉永小百合さんが出演しているJR東日本のCMは苔の森・白駒の池が舞台

このCMを観ただけでも何となく様子が分かります。

 

苔の森と白駒池の撮影

苔の森や白駒の池はとにかくいつ行っても良い感じです。

たとえ雨が降っていてもその雰囲気が楽しめます。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

7月からの夏にかけて訪れると…苔が青々としていて美しい。

標高が高く避暑地でもある為、夏は合宿の学生の方も多いようです。

おそらく学校関係の夏合宿でしょう。

苔の森に到着したら、駐車場でとりあえず「トイレ」

のんびり苔の森に踏み込みましょう。

白駒の池は一周する事ができます。

時計回りでの周遊の方がなんとなく良かった憶えがあります。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

じっくり周遊すると本当に時間が経つのが早い。

苔は全景で撮影しても良いですが、かなり近寄っても良い感じです。

マクロで撮影しても楽しめます。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

できれば三脚を持参した方が良いと思います。

白駒の池周囲の各所にいくつか良いポイントがあります。

撮影しながら巡るので、極端に疲れる事も少ないです。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

白駒の池を一周するには木の板の通路などもあり濡れている場合は滑りやすいので注意。

季節は春から夏にかけても良い季節。

秋は白駒の池の周辺が紅葉するので紅葉の時季もお勧め。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

紅葉が白駒の池に映り込んだ風景も撮影する事ができます。

もちろん夜の星空もお勧めになります。

光害が少ないので池の畔で星空の撮影も楽しめます。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

朽ち果てた木々に苔むす場所が沢山あり、そのひとつひとつが被写体になります。

小さなキノコや小さな苔が沢山ありますのでマクロレンズで撮りたくなる場所も多い。

苔の森と白駒の池!苔に囲まれ原生林の中で古代を感じる聖地!異世界へ吸い込まれる森林

苔の森・白駒の池 近隣の撮影地

苔の森のある北八ヶ岳近辺は撮影スポットが沢山あります。

苔の森を撮影しながら一周するとかなり時間も要しますが時間配分を計算しながら苔の森や白駒の池を巡ってみてください。

近隣の撮影ポイントである御射鹿池も途中の撮影ポイントの候補としてお勧めです。

苔の森・白駒の池まとめ

白駒の池には数度訪れていますが、雨上がりの時が雰囲気あります。

晴れていても木々の影は湿気が多く苔も生き生きしています。

雨上がりや早朝の場合、雨つぶや朝露で苔に雫があり被写体としても良い感じです。

白駒の池エリアは原生林と苔に囲まれた異世界のような場所です。

関連性のある記事

苔の森のような場所は全国にもたくさんあります。
辺り一面苔に覆われたエリアを探してみてください。

2015/04/07長野県

Posted by 小西 雅哉