今日の月の名前!2021年1月の月齢と月の出・月の入り方角時間!1月の毎日の月の様子
2021年1月の月の出と月の入り時刻は?
- 2021年1月の月の出の方角は?
 - 2021年1月の今日の月齢は?
 - 2021年1月の今日の月の名前は?
 
1月、今日の月の形を知って被写体と月を撮影しましょう。
一年の始まりの月になる1月。
冬季の夜空は澄んでいて月も綺麗に見えます。
令和3年初めての満月も撮影してみましょう。
また、初日の出ならず、初月の出の撮影も良いかもしれませんね。
1月の月齢や今日の月の名前をチェックしてみてください。
2022年の1月は下記の記事を参照してください。
1月の月
1月は12月30日が満月だった事から、徐々に細くなっていきます。
1月はしぶんぎ座流星群を見る事ができますが、少し月の影響を受けるかもしれません。
1月の月の出・月の入りと月齢
1月の月の出・月の入りの方角や時刻を表で確認してください。
下記より目的の月の「月のカレンダー」の記事へお進みください。
月の出・月の入りの時刻は東京になります。
それぞれの方角はコンパスなどで方位を確認します。
月齢欄には月齢と月の名称を記載しています。
月の形はその日に見える月の形の目安です。

月の出と月の入りの方角は「度数」で表示しています。
コンパスなどを目安に方角を確認してください。
| 1月の月の出・月の入りと月齢 | ||||
| 1月 | 月の出 方角  | 
月の入 方角  | 
月齢 月名  | 
月の形 目安  | 
| 1日 | 18:36 62.8°  | 
8:29 298.5°  | 
17.4 立待月  | 
![]()  | 
| 2日 | 19:41 67.2°  | 
9:12 294.8°  | 
18.4 居待月  | 
![]()  | 
| 3日 | 20:47 72.9°  | 
9:50 289.7°  | 
19.4 寝待月  | 
![]()  | 
| 4日 | 21:53 79.6°  | 
10:24 283.6°  | 
20.4 宵月  | 
![]()  | 
| 5日 | 22:59 86.9°  | 
10:56 276.6°  | 
21.4 宵月  | 
![]()  | 
| 6日 | – | 11:27 269.3°  | 
22.4 下弦  | 
![]()  | 
| 7日 | 0:06 94.5°  | 
11:58 261.9°  | 
23.4 有明月  | 
![]()  | 
| 8日 | 1:14 102.0°  | 
12:31 254.8°  | 
24.4 二十六夜  | 
![]()  | 
| 9日 | 2:24 108.9°  | 
13:08 248.4°  | 
25.4 有明月  | 
![]()  | 
| 10日 | 3:35 114.8°  | 
13:51 243.3°  | 
26.4 有明月  | 
![]()  | 
| 11日 | 4:46 119.1°  | 
14:41 239.8°  | 
27.4 暁月  | 
![]()  | 
| 12日 | 5:53 121.3°  | 
15:38 238.5°  | 
28.4 晦日月  | 
![]()  | 
| 13日 | 6:54 121.2°  | 
16:41 239.5°  | 
29.4 新月  | 
![]()  | 
| 14日 | 7:46 118.9°  | 
17:47 242.5°  | 
0.9 既朔  | 
![]()  | 
| 15日 | 8:30 114.9°  | 
18:53 247.2°  | 
1.9 三日月  | 
![]()  | 
| 16日 | 9:06 109.7°  | 
19:57 252.8°  | 
2.9 夕月  | 
![]()  | 
| 17日 | 9:38 103.8°  | 
20:57 259.0°  | 
3.9 夕月  | 
![]()  | 
| 18日 | 10:06 97.6°  | 
21.56 265.5°  | 
4.9 夕月  | 
![]()  | 
| 19日 | 10:32 91.2°  | 
22:53 272.0°  | 
5.9 弓張月  | 
![]()  | 
| 20日 | 10:58 84.9°  | 
23:48 278.4°  | 
6.9 宵月  | 
![]()  | 
| 21日 | 11:24 78.8°  | 
– | 7.9 上弦  | 
![]()  | 
| 22日 | 11:52 73.1°  | 
0:45 284.3°  | 
8.9 上弦  | 
![]()  | 
| 23日 | 12:23 68.1°  | 
1:41 289.8°  | 
9.9 宵月  | 
![]()  | 
| 24日 | 12:58 63.9°  | 
2:39 294.5°  | 
10.9 宵月  | 
![]()  | 
| 25日 | 13:39 60.8°  | 
3:38 298.1°  | 
11.9 宵月  | 
![]()  | 
| 26日 | 14:27 59.2°  | 
4:36 300.3°  | 
12.9 十三夜  | 
![]()  | 
| 27日 | 15:22 59.4°  | 
5:31 300.9°  | 
13.9 十三夜  | 
![]()  | 
| 28日 | 16:23 61.5°  | 
6:22 299.6°  | 
14.9 小望月  | 
![]()  | 
| 29日 | 17:29 65.4°  | 
7:08 296.4°  | 
15.9 満月  | 
![]()  | 
| 30日 | 18:36 70.8°  | 
7:49 291.7°  | 
16.9 十六夜  | 
![]()  | 
| 31日 | 19:44 77.4°  | 
8:25 285.6°  | 
17.9 立待月  | 
![]()  | 
1月の月の高さ
1月の月の高さの目安として参考にしてください。
2021年1月29日19:00の月の高さ

月の出を撮影する場合はできる限り地平線が開けた撮影地がお勧めです。
1月の月の撮影ピックアップ
1月の満月は月末になります。
1月6日:下弦の月
1月12日〜14日:地球照の撮影
1月13日:新月
1月16日〜18日:地球照の撮影
1月21日〜22日:上弦の月
1月29日:満月
※地球照は比較的撮影しやすい目安の日になります。
満月の撮影
2021年1月30日の満月は「ウルフムーン」
ウルフムーンの他には、「コールドムーン」とも呼ばれます。
地球照の撮影
地球照は細い月の日に見る事ができます。
カメラで撮影すると三日月より太くても確認する事ができます。
1月12日・13日の早朝・16日・17日・18日の夜がお勧めです。
月のグッズ
ベッドサイドや写真撮影のアイテムにも!
月に関する記事
月に関する記事もチェックして月の撮影に役立ててください。
1月の月まとめ
2021年最初の月。
2021年の新たなスタートになる月の始まりです。
今年から毎日月の撮影に挑戦しても良いかもしれませんね。
月は毎日変化して見えますが本来の姿は変わりません。
いろいろな顔を持った月(moon)の撮影を楽しんでください。













































