しぶんぎ座流星群観測と撮影攻略!ふたご座流星群リベンジ!新年の流星群撮影2019年版
2019年のしぶんぎ座流星群極大時刻は?
しぶんぎ座流星群は撮影できる?
しぶんぎ座流星群の方角は?
2019年新年最初の流星群撮影!
しぶんぎ座流星群は1年の星空撮影の始まりの儀式でもあります。
天気さえ良ければ撮影可能な流星群撮影。
今年の運勢を占うかのような星空撮影になるかもしれませんね?
写真を楽しむブログ 撮影地・撮影アイテム紹介 写真ブログにようこそ!
新年早々星空撮影なんて!
冬の星空撮影は少し億劫ですね?
ふたご座流星群が撮れなかった!
そんな悔しい思いをしていたら新春のしぶんぎ座流星群を狙ってみてください!
しぶんぎ座流星群
しぶんぎ座流星群は毎年1月4日ごろ見られる流星群です。
しぶんぎ座(四分儀座)という星座は今はありません。
え?
しぶんぎ座は1928年に廃止されていますが名残として残っています。
現在は「りゅう座ι流星群(学名: ι Draconids)」
でも…ややこしいので馴染み深い「しぶんぎ座流星群」で統一します。
しぶんぎ座流星群の発生に時期が近いのが12月の「ふたご座流星群」
ふたご座流星群の撮影が天候やスケジュールで撮影できなかった!
または撮影はしたけれど「流れ星が写っていない!」
などなど…
ちなみに私も2018年のふたご座流星群は思ったように撮影できませんでした。
12月14日22時50分頃北方向
それでも雲の中に長い流れ星が!
700枚のインターバル撮影の中の1枚です。
それぞれの理由でふたご座流星群が撮影できなかった方がリベンジできるのが…
「しぶんぎ座流星群」です。
しぶんぎ座流星群は天気が良く極大時間が近ければ流星群の撮影に適しています。
ペルセウス座流星群・ふたご座流星群に並んで三大流星群とも言われています。
それだけに流星の撮影のチャンスはまだまだあります。
2019年しぶんぎ座流星群撮影攻略
しぶんぎ座流星群は毎年1月4日ごろが極大。
2019年のしぶんぎ座流星群はどのような様子でしょうか?
2019年1月4日4時49分北の空で確認
しぶんぎ座流星群放射点方角
しぶんぎ座流星群の放射点は?
ポイントは「りゅう座」と「うしかい座」の間あたり。
ではありますが…
そもそも星座が分からない!
2019年1月4日4時の北東の空
1月4日の早朝4時ごろの空を見てみましょう。
方角は「北東の方角」になります。
流星群は放射点にこだわる事はありませんので、大体北東で良いでしょう。
確実に確認したい場合は星座アプリなどを使用してください。
確実にその方向を狙いたい場合は?
北斗七星を画角の中心より少し上にしてみてください。
しぶんぎ座流星群極大時刻
しぶんぎ座流星群の出現期間は1月1日~1月7日ごろ
2019年のしぶんぎ座流星群の極大時刻は11時ごろと予測されています。
1月4日の出来るだけ朝方がベストな時刻。
1月4日の2時あるいは3時ごろから撮影し始め夜明けまでが良さそうです。
日の出前ギリギリまで撮影しているとやがて朝焼けが始まり…
ついでに日の出も撮影!
というのが2019年のしぶんぎ座流星群の撮影スタイルでしょう。
2019年1月4日6時30分の東の空
月にも影響されませんので地平線が多少明るくなってもギリギリまで撮影!
星が見えなくなったら日の出の撮影に切り替えです。
流星群の撮影方法
流星群の撮影方法は専用記事がありますのでご覧ください。
また冬の夜空の撮影は防寒や「根性」が必要ですね?
流星群の撮影攻略などをご覧になり、しぶんぎ座流星群をゲットしてください!
2019年のしぶんぎ座流星群もタイムラプスにしてみました。
しぶんぎ座流星群撮影攻略まとめ
しぶんぎ座流星群は年間の三大流星群のひとつですが、冬の夜中でとにかく寒い!
ほとんどの場合…
撮影など興味無いかと思います。
ふたご座流星群も同様に冬の流星群ですが、私のブログのアクセスを見てみると…
意外と流星群の撮影に興味がある事がわかりました。
流星群は、最初はなかなか撮影できないかもしれませんが、慣れると撮影自体は簡単です。
あとは…
流れ星が画角に入ってくれるか?だけです。
ふたご座流星群のリベンジとして2019年の新年…
しぶんぎ座流星群を1年の初めの星空撮影としてぜひ狙ってみてくださいね。